FLY HIGH RECORDS’s Official Site

音楽レーベル、FLY HIGH RECORDSのオフィシャル・サイトです。

近藤健太郎1stソロ・アルバム『Strange Village』リリースのお知らせ

現在、The Bookmarcsやthe Sweet Onionsなどで活動中の近藤健太郎が、2025年3月5日に初のソロ・アルバム『Strange Village』をリリース致します。2021年5月にソロ名義では初となる7インチ・アナログ・シングル「Begin」をリリースしておりますが、アルバムとしては『Strange Village』が初の作品となります。The Beatlesをはじめとする60年代以降の英国ロックや、70年代アメリカン・ポップス、映画音楽、ネオアコパワー・ポップ、ドリーム・ポップといった、幅広い音楽への憧憬を余すことなく反映させ、そして今の空気を纏ったまさに近藤健太郎の集大成とも言えるフル・アルバムです。
プロデュースは、前作「Begin」でもサウンド作りで全面的に関わった及川雅仁が近藤健太郎と強力タッグを組みました。またゲスト・ミュージシャンとして、杉真理、小園兼一郎(small garden)、the vegetabletsの西田浩一、西田美紀、maaya、marinが参加。
さらに本作では、「Begin」をリリースしたblue-very labelと、The Bookmarcsの作品を発売しているFLY HIGH RECORDSがタッグを組み、合同で制作・プロモーションなどを手掛けていきます。
これからこちらでも情報を発信していきますので、どうぞご期待下さい。

========================================
近藤健太郎1stソロ・アルバム『Strange Village』作品概要
========================================
ようこそ!ストレンジ・ヴィレッジへ
〜めくるめくポップの迷宮へのInvitation〜

The Bookmarcs、the Sweet Onions、Snow Sheepと、各ユニットで幅広く活動している近藤健太郎(ヴォーカル、ギター、ピアノ、作詞・作曲 etc)が放つ、待望のソロ・デビュー・アルバム。

コロナ禍真っ只中の2021年5月、blue-very labelからリリースされた、ソロ名義としての初音源「Begin」(7インチ・アナログ)がポップス愛好家の間で密かな話題となり、アルバム発表が待ち望まれていた近藤健太郎The Beatlesをはじめとする60年代以降の英国ロックや、70年代アメリカン・ポップス、映画音楽、ネオアコパワー・ポップ、ドリーム・ポップといった、幅広い音楽への憧憬を余すことなく反映させ、そして今の空気を纏ったまさに近藤の集大成とも言えるフル・アルバム(全14曲)が完成した。

近藤が想像する「Strange Village」へのInvitation(招待状)をリスナーに…。少し不思議で魅惑的なポップス、空を超え夢の中で見た物語の世界を旅するように聴いて欲しい。

プロデュースは、前作「Begin」でもサウンド作りで全面的に関わった及川雅仁(Ricaropeや常盤ゆう等のサウンド・プロデューサーも務める)が、近藤健太郎と強力タッグを組んだ。またゲスト・ミュージシャンとして、杉真理、小園兼一郎(small garden)、the vegetabletsの西田浩一、西田美紀、maaya、marinが参加。デザイン、写真はfumika arasawa、davis k.clain(写真)が手掛け、マスタリングに佐藤清喜(microstar、nicely nice)を起用。リスペクトして止まないアーティスト達と、じっくり手塩にかけて作り上げた渾身の作品が完成した。

そして本作は、前作「Begin」をリリースしたblue-very labelと、The Bookmarcsの作品を発売しているFLY HIGH RECORDSがタッグを組み、合同で制作・プロモーションなどを手掛けている。

タイトル『Strange Village』
アーティスト:近藤健太郎
発売日:2025年3月5日
リリース形態:12cm CDアルバム
発売元:blue-very label / FLY HIGH RECORDS
ディストリビューター:ヴィヴィド・サウンド・コーポレーション
品番:VSCF-1780 / blvd-049
JAN(POS)コード:4540399324616
価格:3,000円(税込)/2,727円(税抜)
収録曲:全14曲収録
仕様:プラケース仕様

収録曲
1. We aren't free (as it is now)
2. Find Love
3. The Magic Is Coming
4. Floating Bird
5. She Is Mine
6. City In The Cloud
7. Tonight
8. Ebony Night
9. Silent Adventure
10. American Pie -Album Mix-
11. Heaven -Album Mix-
12. My Sweet Farm -Village Version-
13. Begin -Album Mix-
14. Change My Mind

Produced by Masahito Oikawa & Kentaro Kondo
All Lyrics & Music by Kentaro Kondo
Arranged and Directed by Masahito Oikawa & Kentaro Kondo

■近藤健太郎プロフィール
The Bookmarcs、the Sweet Onions、Snow Sheep、ソロで活動中。
それぞれヴォーカル、ギター、ピアノ、作詞、作曲等を担当。
ラジオ番組『The Bookmarcs Radio Marine Café』(マリンFM)のナビゲーター 。
『ようこそ夢街名曲堂へ!』(K-mix)準レギュラーとして出演中。
自主レーベルphilia recordsを主宰。CDリリース、イベント企画、また他アーティストへの楽曲提供やサウンドプロデュースも手掛けている(小林しの、藍田理緒 etc)。
2025年3月5日、ソロとして初のフル・アルバム『Strange Village』をリリース予定。

【過去の代表的な作品】
『pictures』the Sweet Onions(アルバム/2004年)
Life is Beautiful』the Sweet Onions(アルバム/2006年)
『BOOKMARC MUSIC』The Bookmarcs(アルバム/2017年)
『BOOKMARC MELODY』The Bookmarcs(アルバム/2018年)
『BOOKMARC SEASON』The Bookmarcs(アルバム/2021年)
『Begin』近藤健太郎(7inch シングル/2021年)
『Easy Living Vol.1』(コンピレーション・アルバム/プロデュース/2006年)
『Looking for a key』小林しの(アルバム/レーベル・プロデュース/2016年)
『NOSTALGIC HOUR』 KARIMA(アルバム/共同プロデュース/2022年)
『森のスピカ』藍田理緒(アルバム/全楽曲提供、サウンド・プロデュース/2018年)
「Goodbye,Little Girl」藍田理緒(楽曲提供/2019年)
「通り雨」藍田理緒(楽曲提供/2020年)
「記憶のプリズム」小林しの(楽曲提供/2016年)
「large gate」小林しの(楽曲提供/2020年)
「星の色に似た海」小林しの(楽曲提供/2020年) など